入荷魚のお知らせ 10/06/04
皆さんこんにちは。
前回は入荷が無かったので1週間ぶり、6月最初の更新になります。今回はスネークヘッドや中・大型の淡水フグと大型魚に面白い種類が入荷しています。
■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています)

↑「アイスファイヤースネークヘッド」
アイス(氷)の水色、ファイヤー(炎)の朱色が鮮やかなスネークヘッドです。
久しぶりの入荷ですが、前回に比べると価格が落ち着いてきたのかわりとお手ごろな価格になっています。
この個体は顔がベタ水色に、目の周りとヒレの朱色が目立つなかなかいい個体です。

↑「レッドベックフォルディペンシル」
ベックフォルディペンシルのバリエーションと言われる種類です。まだ小さいので違いがよくわかりませんが、普通のベックフォルディよりも体の部分が赤くなるとか?普通のベックフォルディの雄も婚姻色が赤くなりますが、通常時や雌も赤くなれば面白いペンシルだと思います。

↑「テトラオドン・ムブ」
アフリカ産の最大60cmほどになる大型のフグです。黒に明るい唐草模様が入るインパクトのある体色が特徴で、成長するとこの模様は相対的に細かくなりますが、大きくなっても綺麗なフグです。

↑「テトラオドン・ミウルス」
再入荷です。今回の個体は前回より一回り小さいですが、その分お手ごろな値段です。ベージュにこげ茶色の模様が入り、チョコチップクッキーのような感じです。

↑「サタンプレコ」
セルフィンプレコに近い中型のプレコで、特徴的な目立つ鼻管を悪魔(サタン)の角に見立てた名前です。セルフィンと同じく背びれが大きく、コケもよく食べてくれます。

↑「ホワイトタイガープレコ」
頭部に細かいラビリンス模様が入り、体とヒレにはさざなみのようなバンドが入るタイガープレコです。ホワイトという名前だけあって地肌が明るい体色をしていますが、この写真では色が飛んでいるので実際はここまで白っぽくはありません。落ち着けば模様がもっとはっきり出ると思います。
前回は入荷が無かったので1週間ぶり、6月最初の更新になります。今回はスネークヘッドや中・大型の淡水フグと大型魚に面白い種類が入荷しています。
■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています)

↑「アイスファイヤースネークヘッド」
アイス(氷)の水色、ファイヤー(炎)の朱色が鮮やかなスネークヘッドです。
久しぶりの入荷ですが、前回に比べると価格が落ち着いてきたのかわりとお手ごろな価格になっています。
この個体は顔がベタ水色に、目の周りとヒレの朱色が目立つなかなかいい個体です。

↑「レッドベックフォルディペンシル」
ベックフォルディペンシルのバリエーションと言われる種類です。まだ小さいので違いがよくわかりませんが、普通のベックフォルディよりも体の部分が赤くなるとか?普通のベックフォルディの雄も婚姻色が赤くなりますが、通常時や雌も赤くなれば面白いペンシルだと思います。

↑「テトラオドン・ムブ」
アフリカ産の最大60cmほどになる大型のフグです。黒に明るい唐草模様が入るインパクトのある体色が特徴で、成長するとこの模様は相対的に細かくなりますが、大きくなっても綺麗なフグです。

↑「テトラオドン・ミウルス」
再入荷です。今回の個体は前回より一回り小さいですが、その分お手ごろな値段です。ベージュにこげ茶色の模様が入り、チョコチップクッキーのような感じです。

↑「サタンプレコ」
セルフィンプレコに近い中型のプレコで、特徴的な目立つ鼻管を悪魔(サタン)の角に見立てた名前です。セルフィンと同じく背びれが大きく、コケもよく食べてくれます。

↑「ホワイトタイガープレコ」
頭部に細かいラビリンス模様が入り、体とヒレにはさざなみのようなバンドが入るタイガープレコです。ホワイトという名前だけあって地肌が明るい体色をしていますが、この写真では色が飛んでいるので実際はここまで白っぽくはありません。落ち着けば模様がもっとはっきり出ると思います。
スポンサーサイト