重要なお知らせ:店舗建て替えに伴う休業について いつも中野愛魚園をご愛顧いただきありがとうございます。 現在の店舗が老朽化のため、一旦解体し現在の場所で新しい店舗での営業を再開する予定です。 2023年12月より解体作業に入りますので、本年の営業は11月初め頃までの予定です。 2024年7-8月頃の新店舗でのオープンを予定しています。
(お知らせの記事はこちら) よろしくお願いいたします。

23.6.9 入荷情報 「"ゼブラチョコグラ"久々に来ました」

皆さんこんにちは。
今回は入荷少なめの「ゼブラチョコグラ」ことバイランティ、ベタやメダカなどの小型の魚がメインで入っています。

スファエリクティス・バイランティ

スファエリクティス・バイランティ(調整中)

雌が派手な赤緑のバンド模様になることで知られる、チョコレートグラミーの仲間です。一般に知られるチョコグラ(スファエリクティス・オスフロメノイデス種やセラタネンシス種)に比べて体が細長く、顔が尖った印象があります。
今回、発色はまだ途中ですが雌が多いように思います。

他の個体の写真もいくつか撮影しています。
スファエリクティス・バイランティ
スファエリクティス・バイランティスファエリクティス・バイランティ

ベタ ダブルテール

ベタ ダブルテール

尾びれの中央が切れ込み、ハート型のように見えるベタの品種です。
ヒレの外側が赤く縁どられるバタフライタイプの個体、赤にブルーの光沢が入る個体と、2匹入荷しています。
ロックシュリンプ

ロックシュリンプ

一見ザリガニのように見えるごつい外見ですがおとなしく、毛が生えた前脚で水中の有機物を集めて食べる性質で知られるヌマエビの仲間です。
幹之メダカ

幹之メダカ&楊貴妃メダカ

今回は上見で撮影しています。顔から尾まで、分厚く光沢のある幹之メダカが来ています。
ブラックエンゼル

ブラックエンゼル(調整中)

全身が黒いエンゼルです。まだ入荷直後でヒレの損傷などがあり、調整中にしています。
ボララス・マキュラータス

ボララス・マキュラータス(調整中)

ボララスは全長2cmほどの小型コイで、ポピュラーに流通する観賞魚としては最も小さいものの一つです。赤が綺麗でよく泳ぎ回るので、サイズの割に良く目立ちます。
オリジアス・ウォウォラエ

オリジアス・ウォウォラエ

日本のメダカと同じオリジアス属に属する熱帯のメダカです。雄はメタリックブルーとオレンジのヒレが特徴です。
 
--------
スポンサーサイト



リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード