皆さんこんにちは。
今回は入荷少なめの「ゼブラチョコグラ」ことバイランティ、ベタやメダカなどの小型の魚がメインで入っています。

スファエリクティス・バイランティ(調整中)
雌が派手な赤緑のバンド模様になることで知られる、チョコレートグラミーの仲間です。一般に知られるチョコグラ(スファエリクティス・オスフロメノイデス種やセラタネンシス種)に比べて体が細長く、顔が尖った印象があります。
今回、発色はまだ途中ですが雌が多いように思います。
他の個体の写真もいくつか撮影しています。




ベタ ダブルテール
尾びれの中央が切れ込み、ハート型のように見えるベタの品種です。
ヒレの外側が赤く縁どられるバタフライタイプの個体、赤にブルーの光沢が入る個体と、2匹入荷しています。

ロックシュリンプ
一見ザリガニのように見えるごつい外見ですがおとなしく、毛が生えた前脚で水中の有機物を集めて食べる性質で知られるヌマエビの仲間です。

幹之メダカ&楊貴妃メダカ
今回は上見で撮影しています。顔から尾まで、分厚く光沢のある幹之メダカが来ています。

ブラックエンゼル(調整中)
全身が黒いエンゼルです。まだ入荷直後でヒレの損傷などがあり、調整中にしています。

ボララス・マキュラータス(調整中)
ボララスは全長2cmほどの小型コイで、ポピュラーに流通する観賞魚としては最も小さいものの一つです。赤が綺麗でよく泳ぎ回るので、サイズの割に良く目立ちます。

オリジアス・ウォウォラエ
日本のメダカと同じオリジアス属に属する熱帯のメダカです。雄はメタリックブルーとオレンジのヒレが特徴です。
--------
スポンサーサイト