fc2ブログ

23.5.19 入荷情報「美種プレコ色々」

皆さんこんにちは。
今日は綺麗なワイルドものプレコが4種入っています。

スーパーブラックドラゴンスタークラウンプレコ

スーパーブラックドラゴンスタークラウンプレコ 6cm(調整中)

漆黒の体色に真っ白なスポットが入る、とても綺麗な中型プレコです。スタークラウンと名前がついていますが、小型プレコのスタークラウンとは別種でタパジョスグレイトリムなどと同じレポラカンティクス属のプレコになります。
本属特有の頭部の角のような突出など、美しさの中にも迫力もあるプレコです。
グロースポットスパングルプレコ

グロースポットスパングルプレコ 6cm(調整中)

平べったい体型のプレコで、びっしりとスポット模様が入ります。尾びれにもオレンジがかったエッジが入るはずなので、今後も変化に注目してみたいと思います。スパングル系プレコとしてはシングー川のスタースパングルの知名度が高いですが、本種はタパジョス川産です。
タパジョスビッグスポットペコルティア

タパジョスビッグスポットペコルティア 6cm(調整中)

スポットタイガープレコのような、黄色に黒~こげ茶のスポットが入るプレコですが、本種は体型がスマートで、頭部周辺では小さいスポットが尾びれ方向に行くに従って著しく大きくなります。2匹入荷しています。
ブルースポットグローボ

ブルースポットグローボ 7cm (調整中)

ダルマプレコのような丸っこい体型のグローボの仲間で、スターライトグローボなどが有名ですが本種はスポットが少し青みを帯びます。ブルーアイプレコの目のように「見るからに青い」というほどの色ではないんですが、隣に少し写っているスーパーブラックドラゴンスターの白いスポットと比べると確かに青みがかって見えます。(拡大してご覧になってみてください)
バタフライバルブ

バタフライバルブ メス

アフリカ産の小型バルブの仲間で、大きいスポットが体に入ります。今回はメスのみの入荷ですが、雄はヒレに黄色と黒い縁取りがあり、蝶の羽根のようなのでこの名前があります。

グラスハチェット

グラスハチェット(調整中)

ハチェットの最小種で、ピグミーハチェットという別名もあります。お腹の部分が透けて見え、背中には黄色~オレンジの光沢があります。
ベタ スーパーデルタベタ スーパーデルタベタ スーパーデルタ

ベタ スーパーデルタ

尾開きの良いベタです。写真の3匹が入荷しています。
アルジ―ライムシュリンプ

アルジ―ライムシュリンプ(調整中)

コケ取り能力の高いミナミヌマエビタイプのエビです。コケ取りのテストを兼ねて、緑ヒゲコケの生えた水槽でストックしています。

以前入荷した魚の紹介


スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード