重要なお知らせ:店舗建て替えに伴う休業について いつも中野愛魚園をご愛顧いただきありがとうございます。 現在の店舗が老朽化のため、一旦解体し現在の場所で新しい店舗での営業を再開する予定です。 2023年12月より解体作業に入りますので、本年の営業は11月初め頃までの予定です。 2024年7-8月頃の新店舗でのオープンを予定しています。
(お知らせの記事はこちら) よろしくお願いいたします。

23.5.2 入荷情報「GWも営業しています。スポットコリ&小型ローチなど」

皆さんこんにちは。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
今回は種類少なめですが、スポットが綺麗なレアコリ、かわいらしい小型ローチなどが入っています。
営業カレンダー5月

コリドラス・ラージスポットアラグアイアエンシス

コリドラス・ラージスポットアラグアイアエンシス(調整中)

アラグアイア川産のスポットコリドラスであるアラグアイアエンシスのうち、大柄なスポットが入るタイプがこの名前で呼ばれます。薄いブラウンにこげ茶のスポットが均等に入り、とても綺麗なコリドラスです。
ロージーローチ

ロージーローチ

泳ぎ回る性質の強いスイミングローチの一種で、成魚で3㎝ほどとこれらの仲間の中でも小型の種類です。小さいですが飼育はしやすく、食が細いようなところもないので混泳水槽でも大丈夫です。
RREAドイツイエローグッピー

国産RREAドイツイエローグッピー(ペア)

リアルレッドアイアルビノ(RRE.A)のドイツイエロータキシードで、全体的に明るい色になり、タキシード部分が淡い色になり透けて見えます。
シルバーシャーク

シルバーシャーク

古くから親しまれる中型バルブで、銀色の体色と黒い縁取りのあるヒレをしています。背びれ、腹びれ、尾びれがピンと張り、黒い縁取りで強調されてサメのヒレのように見えます。

以前入荷した魚の紹介

コリドラス・メラノタエニア ゴールドグリーン
コリドラス・メラノタエニア ゴールドグリーン
先日の入荷時の写真が未発色&ピンボケだったので、今回は気合を入れて撮りました。発色も良くなってきているので、「ゴールドグリーン」の名前に納得いただけると思います。
見た目はアエネウス系にも似ていますが、黄色いヒレとややデリケートなところなど、性質としてはイルミネータス系に近い印象を受けます。まだ調整中ですが、既に体表も張りとツヤのある健康的な感じになっていて、状態も良くなっていると思います。
ボララス・ミクロスレッド
ボララス・ミクロスレッド
しっかり仕上がっています。黒丸模様がマキュラータに似ていますが、赤にグリーンの光沢が重なったような色になります。

RREAアクアマリンネオンテールグッピー
国産RREAアクアマリンネオンテールグッピー
「トパーズグッピー」です。ボディの黄色みが出てきてます。
淡いブルーの尾びれは透明感があり、↓のように重なると向こうが透けて見えます。
RREAアクアマリンネオンテールグッピー

スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

tag : 熱帯魚アクアリウムコリドラスグッピーローチ

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード