fc2ブログ

22.5.24  入荷情報 「ワイルドコリドラス、レアなアピストなど通好みの魚が入っています」

皆さんこんにちは。
今回はワイルドコリドラス2種、アピストのレア種の国産ブリード個体とヨーロッパブリード個体など、通好みの魚が入っています。

コリドラス・コロンビアエヴェリナエ

コリドラス"コロンビアエヴェリナエ"(調整中)

イエローブラウンの体色に斑点模様の入るコリドラスです。ハイブリッドという説も根強く模様には個体差が大きいですが、背中に沿って連なった模様のエヴェリナエを思わせる個体もいることからこの名前があるようです。(「エヴェリナエ」とは別種です。) 今回とても久しぶりの入荷で、大型個体が入りました。
コリドラス・ザンガマ

コリドラス・ザンガマ(ヴァージニアエ)(調整中)

アイバンドと背中に斜めに入る黒い模様に挟まれたオレンジ色が幅広く入るセミロングノーズコリドラスです。体にスポットなどの模様は入りませんが、飼い込みによって赤茶色がかった独特の色合いになります。
アピストグラマ・メガストマ

アピストグラマ・メガストマ(国産・ペア)

ブルーのスポットが美しいアピストで、成長すると顔の赤みやヒレの伸びもよくなります。成長とともに体高が出て、大きな口を開いて威嚇する様子はとても迫力があります。
ドイツラミレジィ

ドイツラミレジィ(国産・ペア)

サイズ違いで2ペア入っています。大きめのほうの写真になります。
まだ顔がごつくなってないサイズですが、ヒレ、顔の赤みがすごいです。小さめのほうもここまで濃くは無いですが発色はしています。
ベタ プラカット ハーフムーン ダンボ

ベタ プラカット ハーフムーン ダンボ

白い胸びれが大きく広がり、パタパタと動かしながら泳ぐ「ダンボ」タイプのベタです。
スポッテッドタティア

スポッテッドタティア

南米産の小型ナマズ「タティア」は多様な体色、模様の種類がいる隠れた人気魚です。
こちらのスポッテッドタティアは独特の楕円の模様がびっしりと入ります。
チョコレートシュリンプ

チョコレートシュリンプ

ツヤのあるチョコレート色のチェリー系シュリンプです。
ブルーグラスグッピー

国産ブルーグラスグッピー(ペア)

日本で特に人気があると言われるグッピーです。
涼し気な水色に繊細な模様が入る見た目が、これからの蒸し暑い季節を視覚から涼しくしてくれそうです。
オデッサバルブ

オデッサバルブ

スマトラなどに近い、活発でやや大きくなるバルブです。雄は赤い帯状の発色が出て、鱗に沿って並ぶ白い斑点、黒いスポット模様が引き立てます。

以前入荷した魚の紹介

アピストグラマ・アガシジィ ダブルレッド
アピストグラマ・アガシジィ ダブルレッド
前回の写真は発色がまだ不十分でピンボケだったので撮影し直しました。ヒレの赤や体のブルーの光沢など、本品種の魅力が出てきています。
ブラックルビー
ブラックルビー
こちらもいい発色が出てきています。何匹かまだ黒が薄い個体がいましたが、今回の写真だとほぼすべて真っ黒と赤が出てきています。体高もあってサイズも成魚に近いので、時折小競り合いをしながらゆるやかな群れを作って泳ぎ回る、迫力のある風景が楽しめます。
スポンサーサイト



theme : アクアリウム
genre : ペット

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード