重要なお知らせ:店舗建て替えに伴う休業について いつも中野愛魚園をご愛顧いただきありがとうございます。 現在の店舗が老朽化のため、一旦解体し現在の場所で新しい店舗での営業を再開する予定です。 2023年12月より解体作業に入りますので、本年の営業は11月初め頃までの予定です。 2024年7-8月頃の新店舗でのオープンを予定しています。
(お知らせの記事はこちら) よろしくお願いいたします。

22.4.1 入荷情報 「コリドラス・パンダの改良品種、かわいい淡水フグやユニークな色のラミレジィなど入っています」

皆さんこんにちは。
今日はコリドラス・パンダの改良品種が2種、淡水フグやラミレジィなども入っています。

コリドラス・ロングフィンパンダ

コリドラス・ロングフィンパンダ(調整中)

ヒレが大きく伸びるロングフィンタイプのパンダです。ロングフィンにもいろんな伸び方がありますが、こちらは背びれ、尾びれとも元のヒレの形を保ちつつ伸びています。
まとまった数がいるので、群れになって泳ぐ様子が見られます。
コリドラス・アルビノパンダ

コリドラス・アルビノパンダ(調整中)

こちらはアルビノ品種のパンダです。アイバンドや背びれの色など、ノーマルのパンダの色彩がうっすら残っています。
南米淡水フグ

南米淡水フグ(小)

淡水フグのほとんどはアジアやアフリカ産ですが、本種は南米のアマゾンに分布する小型種です。最大7cm程度とほどほどの大きさになり、よくなつくので人気が高い種類です。
今回小さめサイズで入りました。赤虫をよく食べていて、写真は食事後でお腹がぽっこりしています。
RREAドイツイエローグッピー

国産RREAドイツイエローグッピー(ペア)

リアルレッドアイアルビノ(RRE.A)がかかったグッピーは、体色の印象が大きく変わります。本種は元のドイツイエロータキシードのタキシード部分がグリーンがかった半透明になり、全体の色も淡い色になっています。
オーシャンブルーバルーンラミレジィ

オーシャングリーンバルーンラミレジィ

コバルトブルーラミレジィとゴールデンラミレジィの中間のような表現の品種です。
コバルトブルーより淡いブルーに、おでこが明るいオレンジ色になります。かわいいバルーンタイプの体型です。

スポンサーサイト



theme : アクアリウム
genre : ペット

tag : 熱帯魚アクアリウムコリドラスシクリッド小型魚

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード