22.3.25 入荷情報 「アピスト、コリドラス、ヒルストリームローチなど。綺麗どころが入っています」
皆さんこんにちは。
今回はワイルドもののコリドラス、EUブリードのアピスト、大きめサイズで綺麗なヒルストリームローチとそれぞれ魅力的な魚が入荷しています。

コリドラス・ロングノーズゴッセイ(調整中)
コリドラスには同じ模様で体型の異なる種類がいることが知られていますが、こちらのロングノーズゴッセイはゴッセイの体色(頭部が茶色で体が黒、背びれと胸びれがオレンジ、尾びれにくっきりした柄)でありながら、丸っこいゴッセイとは対照的にスレンダーなロングノーズ体型になります。
コリドラス・ロレトエンシス(調整中)
低い体高と角ばった頭部により独特の体型をしたコリドラスで、本種のような体型のコリドラスを「ロレト体型」と呼ぶこともあります。今回の個体は体のごま塩模様が綺麗に出ていて、背びれも第一棘条が黒くより引き立っている、いい個体がいます。
アピストグラマ・ホングスロイ"レッドゴールド"(EU・ペア)
ホングスロイのヨーロッパで品種改良が進んだタイプです。まだ発色途中ですが、背びれと体に既に赤みが出て、顔の金色も体の途中まで入っています。今後がより楽しみです。
アピストグラマ・バエンスヒ(EU・ペア)
まだ小さめの個体で、特徴のカールするほど伸びる背びれも閉じていて本来の美しさは表現できていませんが、体の柄はしっかり出ていて元気に行動しています。また綺麗になったら改めて紹介したいです。
タイニースポットヒルストリームローチ
学名:Sewellia albisuera「ベトナムバタフライプレコ(Sewellia lineorata)」に近い種類で、雰囲気も似ていますが網目模様が細かく緻密なスポットになっている美しいヒルストリームローチです。大きめの個体が入っています。

国産モスコーパンダグッピー(ペア)
モスコーブルーとピングーから作出されたグッピーで、頭部から胴体の中間まで青白い光沢が出て、尾筒とヒレがモスコーブルーのような紺色になります。黒く目立つ目から「パンダ」の品種名があります。スポンサーサイト