22.3.8 入荷情報 「レアカラシン、ロリカリアなどが入っています」
皆さんこんにちは。
久しぶりに(小さめですが)カイアポーテトラ、長いフィラメントが優雅なコメットロリカリアなどが入っています。

カイアポーテトラ
モンクホーシャの仲間で、体側に細い白いラインと目から尾びれまで太い黒い模様が入ります。ぱっと見はブラックネオンテトラみたいですが、成長すると体高が出てサイズも小型カラシンとしては大きくなり、迫力のある姿になります。オレンジ色と黒に分かれた目、胸びれや腹びれの付け根がオレンジ色を帯びます。
コメットロリカリア 11cm (調整中)

国産RREAアクアマリンネオンテールグッピー(ペア)
黒紫のネオンテールとアクアマリンの組み合わせを、さらにリアルレッドアイアルビノと合わせることで、このようにとても綺麗な発色になります。黄色い宝石の名前をとった「トパーズグッピー」と言う別名でも知られる品種で、黄色みのある体色に青白い光沢が乗り、淡いブルーの尾びれとの対比が美しく人気があります。

ニューギニアレインボー(オス)
細身で小型のレインボーです。以前入荷したバタフライレインボーとはまた違って、前後に分かれた背びれの前方が丸く開き、第二背びれと尻びれはギザギザに伸びます。
まだ本来の発色、ヒレの伸びではないですが、馴染んだ本種はツヤのある深いグリーンと赤紫色をした、シックな美しさがあります。
オジョロジョテトラ
意外と臆病なようで、群れで泳いでいますがのぞき込むと水草の陰に一斉に隠れてしまいます。そのままカメラを構えてじっとしているとそろそろと出てくるので、そこをパチリと撮りました。ヒレに白いエッジが出てきて、ダイヤモンドテトラにも似た雰囲気になってきました。
意外と臆病なようで、群れで泳いでいますがのぞき込むと水草の陰に一斉に隠れてしまいます。そのままカメラを構えてじっとしているとそろそろと出てくるので、そこをパチリと撮りました。ヒレに白いエッジが出てきて、ダイヤモンドテトラにも似た雰囲気になってきました。
スポンサーサイト