重要なお知らせ:店舗建て替えに伴う休業について いつも中野愛魚園をご愛顧いただきありがとうございます。 現在の店舗が老朽化のため、一旦解体し現在の場所で新しい店舗での営業を再開する予定です。 2023年12月より解体作業に入りますので、本年の営業は11月初め頃までの予定です。 2024年7-8月頃の新店舗でのオープンを予定しています。
(お知らせの記事はこちら) よろしくお願いいたします。

18.10.2 入荷情報 「"金色のロイヤルプレコ"来てます!」

皆さんこんにちは。
今回も美しいロイヤルプレコのバリエーション始め、
コリドラスプレコが入荷しています。

■おすすめの入荷魚 (中野愛魚園入荷情報)

アラグアイア ゴールデンロイヤルプレコ

↑「ゴールデンロイヤルプレコ"アラグアイア" 10cm」

前回のサンダーロイヤルに続いて、また綺麗なロイヤルが入荷しました。
こちらのゴールデンロイヤルも、黒っぽい地肌に黄色系のストライプ…という特徴なんですが、
よりストライプの黄色みが強く、またストライプに光沢があって金色に見えるのが特徴です。
サイズも大きめで、ロイヤル系らしいボリュームが出ています。


ブルーアイアカプレコ

↑「ブルーアイアカプレコ 6cm」

赤レンガのような赤茶色の体色のプレコです。
赤いプレコなのでアカプレコ、というわかりやすいネーミングで、
本種はさらに目(の周囲の光沢部分)が青みがかった銀色になっています。


コリドラス・ロングノーズゴッセイ セウシィ

↑「コリドラス・ロングノーズゴッセイ(セウシィ) 5cm」

ゴッセイのセミロングノーズ版とされるコリドラスです。
こういう体型違いのコリドラスには、元の種類とだいぶ模様が違っている種類もいるんですが、
ロングノーズゴッセイはゴッセイの特徴を忠実に引き継いでいます。
胸びれ、背びれもしっかりオレンジです。

学名(Corydoras seussi)からコリドラス・セウシィとも呼ばれています。



RREAプラチナドイツイエローグッピー

↑「国産RREAプラチナドイツイエローグッピー(ペア)」

ドイツイエロータキシードを元にしたグッピーです。
全体につやのある白~クリーム色の上品な色彩で、タキシード部分は
アルビノの影響で色が薄くなり、光沢が乗ることで金色に見えています。


RREAフルレッドグッピー

↑「国産RRE.Aフルレッドグッピー(ペア)」

フルレッドグッピーのリアルレッドアイアルビノ(RRE.A)品種です。
RRE.Aの影響で、透明感のある赤色になっています。
今回はまだ若い個体で、色彩が十分出ていないようです。
ヒレもこれから大きくなってくると思います。


オトシンクルスネグロ

↑「オトシンクルスネグロ」

コケ取り能力の高さから人気のオトシンです。


スカーレットジェム

↑「スカーレットジェム」

最大3cmほどの、小型のバジスの仲間です。
スカーレット(真紅の)ジェム(宝石)という名前の通り、小さい体ながら
非常に美しい色をしています。


コリドラス・シュワルツィ

↑「コリドラス・シュワルツィ(調整中)」

ライン模様が特徴のコリドラスです。
まだ若い個体です。


ベックフォルディペンシル

↑「ベックフォルディペンシル」

ポピュラーなペンシルフィッシュです。
ラインが1本だけ入るシンプルな模様で、
成熟した雄はこのラインの周囲に赤い色が出てきます。


クーリーローチ

↑「クーリーローチ」

派手な模様の熱帯ドジョウです。
性質は日本のシマドジョウとよく似ていて、大人しく飼いやすいです。
(ヒーターは必要です)


ゴールデンアカヒレ

↑「ゴールデンアカヒレ」

暑い夏も過ぎ、そろそろヒーターが活躍し始める季節ですね。
メダカ、金魚と並んで寒さに強くヒーターが不要な魚として知られているのがこのアカヒレです。
このゴールデンアカヒレは、地肌の色が黄色くなる改良品種です。


 

サンダーロイヤルプレコ イタイツーバ

サンダーロイヤルプレコ イタイツーバ

サンダーロイヤルプレコ イタイツーバ

前回撮影の写真より、色が出ています。

寄せ植え水草

寄せ植え水草

水草が少し伸びてきました。
中央に写っている細葉のロタラも、水中葉が伸びていますが、
どうやらロタラ・ナンシアンみたいです。

 

 

スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

tag : 熱帯魚アクアリウムプレコカラシンコリドラスグッピー水草小型魚

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード