fc2ブログ

15.9.15 入荷情報 「久しぶりのアーマードプレコ、グリーンシュリンプなど入荷しています」

皆さんこんにちは。
久しぶりになるアーマードプレコやインドグリーンシュリンプなどが入荷しています。
先日入荷した魚も綺麗になってきているので、ご覧になってくださいね。

■セベラム 慣れてきました

レッドスポットゴールデンセベラム
マルチカラーセベラム

セベラム2種(レッドスポットゴールデン、マルチカラー)
ヒレがほころびていたりとお疲れ気味でしたが、1週間で元気になりました。
レッドスポットは赤い模様が、マルチカラーは青い光沢やオレンジ色が出てきています。
人にも慣れてきたようで、水槽の前にいると寄ってきます。


■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)  

アーマードプレコ

↑「アーマードプレコ 11cm」

プレコは体の表面を固い皮膚で覆われていますが、本種は「装甲された」という名前だけあって、特に鎧のような凹凸が目立つのが特徴です。
プレコの中でも原始的とされるグループで、装甲のような皮膚の他にも、瞳の形が明るい場所でも丸いまま変化しない、脂ビレが無いなど独自の外見を持っています。


インドグリーンシュリンプ

↑「インドグリーンシュリンプ」

透明感のあるグリーンの体色のヌマエビの仲間です。
少しですが抱卵個体もいます。
淡水エビの中にはヤマトヌマエビのような繁殖に汽水が必要なタイプもいますが、
本種は淡水で繁殖できる卵が大きいタイプです。


国産モスコーパンダグッピー

↑「国産モスコーパンダグッピー(ペア)」

モスコーブルーとピングーというグッピーの交配で作られたグッピーです。
体の後半やヒレの色は青みがかった紺色で、顔から腹にかけてが白銀色の綺麗な2色に分かれます。
白く光る顔の中で黒目がちな目だけが目立ち、パンダ顔に見えるのが特徴です。


国産モスコーパンダグッピー

↑「(再入荷)国産RRE.Aフルレッドグッピー(ペア)」

先日入荷した2ペアがすぐに完売したので再入荷しました。


グリーンネオンテトラ

↑「グリーンネオンテトラ(調整中)」

ネオンテトラやカージナルテトラに比べて赤い部分が少なく、青いラインが目立って見えます。
ネオンテトラより一回り小さいのですが(2.5cm程度)、ほとんどワイルド個体なので太りにくく、
よりコンパクトに見えるのもいいところです。
今回の入荷状態は良さそうで元気に見えますが、本種に関しては入荷直後は不安定なことがあるので
念のために安全が確認できるまで調整中にしています。


 
スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード