fc2ブログ

15.9.4 入荷情報 「テトラ、小型魚など多数入荷しています」

皆さんこんにちは。
今回は一般種のテトラ、小型魚(グッピーなど)中心に色々入荷がありました。

■ダイヤモンドの輝き!

ダイヤモンドテトラ

最近、ダイヤモンドテトラの入荷サイズが小さくなっています。
入荷してすぐは特徴のダイヤモンド光沢もヒレの伸びも無く地味なんですが、
しばらく飼い込むとこのように鱗が輝いてきます。
この写真より、まだまだ綺麗になる魚です!


■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)  


アルビノカージナルテトラ

↑「アルビノカージナルテトラ」

ノーマルのカージナルテトラの青赤の体色を残しつつ、アルビノの透明感とやわらかい肌色の体色を加えた改良品種です。青いラインが淡い水色になっています。

大きさは入荷の多いノーマルのカージナルSサイズより大きめです。
以前入荷があった時に比べ少しお手ごろな価格になっています。



アルビノカージナルテトラ

↑「ベタ スーパーデルタ カッパーレッド」

光沢のあるボディが特徴の品種です。カッパー(銅)色の光沢があり、ドラゴンの白い光沢とはまた違った印象です。


ポリプテルス・デルヘジィ ワイルド

↑「ポリプテルス・デルヘジィ (ワイルド) 16cm」

グレーに黒いバンド模様が入る中型ポリプテルスです。
バンド模様には個体差がありますが、今回入荷した個体(1匹限定)は
黒いバンドが太く入るシンプルながら立派なバンドです。
ワイルド個体ならでは、といった感じですね。
サイズも大きめでおすすめです。


国産RRE.Aアクアマリンレッドテールグッピー (パンジーグッピー)

↑「国産RRE.Aアクアマリンレッドテールグッピー(ペア) (パンジーグッピー)」

尾筒がメタリックブルー、尾びれがソリッドレッドになるアクアマリンレッドテールにリアルレッドアイアルビノがかかると、
このように赤と青の色調がパステル調のやわらかい感じになり、この組み合わせをパンジーグッピーとも呼びます。


国産ジャパンブルーダブルソードグッピー

↑「国産ジャパンブルーダブルソードグッピー(ペア)」

ジャパンブルー(=アクアマリン)体色で、尾びれが上下がソード状に伸びるダブルソードの品種です。
デルタテールに比べてややマイナーなソード系グッピーですが、綺麗に伸びるスマートな美しさがあります。



国産ギャラクシーグラスグッピー

↑「国産ギャラクシーグラスグッピー(ペア)」

レースコブラに由来する縞模様+オレンジや黄色のグラス模様の尾びれのグッピーです。
上半身にはメタリックブルーの発色もある賑やかな体色が魅力です。
ギャラクシー=銀河というネーミングは、銀河の鮮やかな渦巻き模様をイメージした名前だと思います。


フロントーサ

↑「ミクロラスボラ・ブルーネオン」

緑色の発色をする魚は意外と珍しいのですが、
本種は特に美しい蛍光グリーンに光る体色が人気です。
3cmほどの小型種で、調子が上がると透明な背中に滲むようなブルーの発色も出てきます。


ディープレッドホタルテトラ

↑「ディープレッドホタルテトラ」

再入荷で、今回は入荷直後ですがそこそこ色が出ています。
レインボークリスタルテトラと一緒に群れで泳いでいます。


ピーコックスパイニーイール

↑「ピーコックスパイニーイール 12cm」

スパイニーイール(トゲウナギ)の代表種です。
最大25-30cmほどになる中型種で、背びれに孔雀(ピーコック)の羽のような黒い斑点が入ります。
体の模様は無地に近いこともありますが、今回はクリーム色のストライプが綺麗に入っています。

中型魚の部類に入りますが、体が細く大人しいので現在の大きさなら小型魚との混泳もできます。


フロントーサ

↑「タイヤトラックスパイニーイール」

体に網目が入る帯状の模様が入り、車のタイヤの跡に似ているのでこの名前があります。
こちらは70-80cmほどになる大型種になります。
大型種は口が大きいのに加えて魚食性も強めなので、成長に合わせて混泳相手を変える必要があります。
成長するとかなり太くなり、ニシキヘビのような迫力が出てきます。


レッドチェリーシュリンプ

↑「レッドチェリーシュリンプ」

綺麗な赤色の体色のエビです。
ミナミヌマエビに近縁とされる種類で、育成や繁殖もしやすいです。


 
スポンサーサイト



リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード