fc2ブログ

14.11.28 入荷情報 「カイザープレコ入荷&プルケール他、コリドラスの調整完了!」

皆さんこんにちは。
今回のメインはカイザープレコが3種類です。
コリドラスの調整完了もいます。

■再撮影した魚たち

ミックスエンゼル
アピストグラマ・アガシジィ ダブルレッド

ブルーダイヤモンドディスカス

入荷時に比べて発色が良くなった魚を撮影しなおしました。
上からシルバーエンゼル(並・ダイヤモンド)、アピストグラマ・アガシジィ ダブルレッド、
ブルーダイヤモンドディスカスです。

エンゼルは今回で調整完了もしています。

 



■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)

オレンジフィンカイザー

↑「オレンジフィンカイザー 8cm」

ノーマルのオレンジフィンカイザーです。
単にオレンジフィンカイザーとして入ってくるプレコでも模様には個体差が大きいのですが、今回は小ぶりなスポットが密に入った感じで、若干スターダスト寄りのノーマルオレンジフィンカイザーという印象があります。

 


スターダストオレンジフィンカイザー

↑「スターダストオレンジフィンカイザー 7cm」

こちらはスターダストです。
ちょっと色が飛んでしまっています。



ブラックウィズホワイトカイザー

↑「ブラックウィズホワイトカイザー 7cm(調整中)」

こちらも色が飛んでいます。
ブラックウィズホワイトは落ち着いていないとこうなってしまいますが、この個体はやせ気味で状態もまだ不安なので、しばらく調整中にしておきます。

 


オトシンネグロ ワイルド

↑「オトシンネグロ ワイルド」

ここのところブリード個体が入っていましたが、今回はワイルド個体です。
ブリード個体に比べてお手ごろな値段になっています。

 


ニューゼブラオトシン

↑「ニューゼブラオトシン」

細かい縞模様が入るオトシンです。
状態もわりと安定しているので、コケ取りと鑑賞目的のどちらでもおすすめできます。

 


コリドラス・プルケール
コリドラス・レウコメラス
コリドラス・アガシジィ

↑「コリドラス調整完了個体」

上からプルケール、レウコメラス、アガシジィです。
プルケールは白くてすらっとした背びれと綺麗なライン模様が魅力の人気種。
レウコメラス(パンク)とアガシジィは同じ水槽にいてどちらもスポット模様なので
わかりにくいかもしれませんが、顔が長くてスポットが粗いのがアガシジィ、
丸っこくてスポットが細かいのがパンクです。


スポンサーサイト



リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード