fc2ブログ

14.10.3 入荷情報 「しっかり活着したモス流木が入ってます」

皆さんこんにちは。

 

■ミニ流木

入荷時に紹介しそびれたので、こちらで。

ミニ流木

小さめの流木です。
小型水槽で活着水草をコンパクトにレイアウトしたり、レイアウトの隙間を埋めるなど
色々な用途が考えられます。
角が取れていて大きさも小さいのでアクも出にくいのではないでしょうか。

それから、レッドゲオファーグスがかなり育っています。
体色も綺麗になっているので、そのうち写真を撮影しなおして紹介できればと思います。


■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)

チャイナバタフライプレコ

↑「チャイナバタフライプレコ (大)」

ヒルストリームローチの代表種です。
ベージュの体に黒い斑点が入り、ヒレに黒い縁取りがあります。
ポピュラー種ですが、今回かなりサイズが大きいので最初に紹介してみました。


イエローチェリーシュリンプ

↑「イエローチェリーシュリンプ」

レッドチェリーシュリンプも綺麗ですが、こちらのイエローチェリーも良く目立つ明るい黄色をしています。久々の入荷です。


グリーンスパイニーイール

↑「グリーンスパイニーイール」

淡いグリーンの体色が綺麗な小型のスパイニーイールです。
本種を始めとしたあまり大きくならないスパイニーイールは魚食性が無くおとなしいので、小型魚との混泳も問題なく可能です。人にもよくなつくかわいい魚です。


南米ウィローモス付き流木

↑「南米ウィローモス付き流木」

手軽にレイアウトに使える、水草活着済み流木です。
こういう商品はとりあえず固定した状態で、本当に活着するのにはもうしばらく時間がかかるものもありますが、こちらはしっかり流木上に根を下ろして活着しています。


グリーンロイヤルプレコ

↑「(再)グリーンロイヤルプレコ 9cm」

人気につき、何度目かの再入荷です。


スポンサーサイト



リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード