fc2ブログ

13.8.6 入荷情報 「マグナム系プレコが色々入荷しています」

皆さんこんにちは。
お盆のお休みについてお知らせしておこうと思います。
8月13日(火曜日)~8月15日(木曜日)まで休み、8月16日(金曜日)から営業いたします。

今回もプレコ中心、特にマグナム系プレコが入荷しています。

■アルビノラミーノーズテトラ

アルビノラミーノーズは前回紹介しましたが、落ち着くとともにさらに綺麗になってきました。

アルビノラミーノーズテトラ

顔の赤さは通常個体と遜色ないですね。
アルビノ個体でここまで色が出るものとは思っていませんでした。
ラミーノーズテトラはおでこ(眉間の後あたり)にメタリックグリーンの光沢が出ますが、
その色もちゃんと出ています。

■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)

フラッシュゴールデンマグナムプレコ
フラッシュゴールデンマグナムプレコ

↑「フラッシュゴールデンマグナムプレコ 7.5cm」

マグナムプレコの中でも入荷の少ない種類です。
エッジが入らないので一見ルビースポット似ですが、スポットの入り方や体型はゴールドエッジマグナムに似ています。
背びれのスポットが綺麗に先まで入ります。


ゴールドエッジマグナムプレコ

↑「ゴールドエッジマグナムプレコ 7-8cm」

最近入荷の多いマグナムプレコです。
今回は手頃な7-8cmほどの個体です。
4-5cmくらいだと体力やデリケートさの問題で心配なところがありますが、
このサイズだと安心して飼育できます。

ゴールドエッジマグナムプレコ

8cmほどの個体が2匹、7cmほどの個体が1匹います。
7cmほどの個体は角ばった大きめのスポットでちょっと変わっています。


ホワイトスポットアカリエスピーニョ

↑「ホワイトスポットアカリエスピーニョ 8cm」

再入荷です。
模様に個体差の多いプレコですが、この個体は大きめのスポットをしています。


ブルースポットグローボ

↑「ブルースポットグローボ(調整中) 6.5cm」

青白いスポットが入るグローボ系プレコです。
ダルマプレコの仲間のプレコですが、ずんぐりした体型のユーモラスさのわりに
スポットが繊細で美しい種類が多いです。

ブルースポットグローボ ブルースポットの検証

スポットが小さいので「ブルー」と言っても伝わりにくいかもしれないですが、
検証としてスポット部分を拡大してみました。
「青がかった灰白色」くらいの色ですね。
ただ、大事に飼ってもらえればこの「微妙な青さ」が分かっていただけると思います。


ルビースポットマグナムプレコ

↑「ルビースポットマグナムプレコ 7cm」

再入荷です。
ヒレの模様がつながって流れるワームスポットっぽい傾向の個体です。


コリドラス・ブラックトップシュワルツィ

↑「コリドラス・ブラックトップシュワルツィ 2.5cm」

シュワルツィに似たコリドラスです。
背びれの前縁が黒くなり、模様がラインではなくスポット気味になります。
コリドラス好きの方には「シュワルツィとメラニスティウスを足して2で割った感じ」と言うとイメージしやすいかと思います。


バイオレットスネークヘッド

↑「バイオレットスネークヘッド 17cm」

こちらも再入荷です。
前回とほぼ同じサイズで、状態もばっちりです。人工餌もすぐに食べてくれました。
水槽越しに餌をねだってくるので、横向きのアングルで撮るのが大変なくらいよく慣れています。

スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード