重要なお知らせ:店舗建て替えに伴う休業について いつも中野愛魚園をご愛顧いただきありがとうございます。 現在の店舗が老朽化のため、一旦解体し現在の場所で新しい店舗での営業を再開する予定です。 2023年12月より解体作業に入りますので、本年の営業は11月初め頃までの予定です。 2024年7-8月頃の新店舗でのオープンを予定しています。
(お知らせの記事はこちら) よろしくお願いいたします。

13.7.30 入荷情報 「綺麗なロイヤルファロウェラです」

皆さんこんにちは。
今回は一般種メインです。
色とりどりのベタ・デルタテール、久しぶりの入荷になるアルビノラミーノーズが見所です。
珍しいところでは大きめのワイルドもののロイヤルファロウェラが入荷しています。

■ドラゴンスタークラウンを撮影しなおしました

ブラックドラゴンスタークラウンプレコ

5月末に入荷した個体です。
入荷した時はカメラの色調の調整がうまくいかなくて
今ひとつ綺麗に撮れなかったんですが、
2ヶ月ほど経って状態も揚がって落ち着いた状態で撮ることができました。
白いスポットと漆黒のボディのコントラストが綺麗です。

■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)

ロイヤルファロウェラ

↑「ロイヤルファロウェラ ワイルド 14cm」

普段は6-7cmくらいの若いブリード個体の入荷が多いですが、
今回は14cmと大きめのワイルド個体が入荷しています。
成魚に近いサイズで、ヒレの先端がフィラメント状によく伸びていて、
ロイヤルファロウェラらしい優雅な姿になっています。

※追記:更新後に売約になりました。


オトシンネグロ

↑「オトシンネグロ」

定番種ですが、最近少し入荷が減っています。
前回の入荷から若干日にちが空きました。


ブロンズプレコ

↑「ブロンズプレコ」

グレーの体とカバのようなとぼけた顔つきが特徴の小型プレコです。
写真の個体は目が金色で綺麗です。


アルビノラミーノーズテトラ

↑「アルビノラミーノーズテトラ」

ラミーノーズテトラのアルビノ個体は久しぶりに入荷しました。
尾びれの白黒の模様が白い模様になって残っており、顔も少し赤くなります。


オレンジヘッドコイエンゼル

↑「オレンジヘッドコイエンゼル」

コイエンゼルはトリカラーエンゼルとしても知られる品種で、
全体に白い体で頭部がオレンジ~黄色、黒い斑模様が入る三毛猫のような色をしたエンゼルフィッシュです。
今回入荷した個体はオレンジヘッドという名前が付いており、確かに頭部のオレンジ色が強いです。


ベタ・スーパーデルタ
ベタ・スーパーデルタ
ベタ・スーパーデルタ

↑「ベタ・スーパーデルタ」

トラディショナルベタに比べて尾びれが大きく広がるベタです。
今回はボディが青みがかった銀色でヒレが赤くなる個体、
パステルブルーの体色でヒレの内側が黄色くなるマスタードガスという品種、
全身が青く腹びれが赤くなる個体がいます。

スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード