重要なお知らせ:店舗建て替えに伴う休業について いつも中野愛魚園をご愛顧いただきありがとうございます。 現在の店舗が老朽化のため、一旦解体し現在の場所で新しい店舗での営業を再開する予定です。 2023年12月より解体作業に入りますので、本年の営業は11月初め頃までの予定です。 2024年7-8月頃の新店舗でのオープンを予定しています。
(お知らせの記事はこちら) よろしくお願いいたします。

13.1.29 入荷情報 「ペパーミント」

皆さんこんにちは。
今回は人気のスポット系プレコのペパーミントプレコが入荷しています。

■背びれがスーパーになっています

入荷して当分調整していたのですが、
状態が良好になって販売可能になったのでスーパーシュワルツィをサイトに掲載しました。
1匹のみですが、背びれがよく伸びています。

コリドラス・スーパーシュワルツィ

■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)

ペパーミントプレコ

↑「ペパーミントプレコ 5cm」

以前はスターダストクラウンプレコという名前で見ることが多かったプレコです。
非常に細かくくっきりしたスポットが無数に入る美しい模様をしていて、
クイーンアラベスクの模様をスポットにしたような印象です。

ペパーミントプレコ
ペパーミントプレコ

少しサイズが違う個体がいるので、それぞれ撮影しました。

ペパーミントプレコ

上から見るとスポットの綺麗さがよくわかります。


ブラックタイガープレコ

↑「ブラックタイガープレコ 5cm」

黒っぽい地肌にラビリンス状のバンドが入る小型プレコです。
タイガープレコと名前が付いていますが、普通のタイガープレコと比べるとキングロイヤル寄りの模様をしています。

ブラックタイガープレコ
ブラックタイガープレコ

今回入荷した個体はバンドが太めで、少しオレンジ色がかっています。


オレンジライヤーモーリー

↑「オレンジライヤーモーリー」

尾びれの上下が伸びるライヤーテールと、光沢のあるオレンジ色の体色が特徴のモーリーです。
モーリーのライヤーテールはフィラメントが内側にカールする形で伸び、優雅な感じになります。


バルーンモーリー

↑「バルーンモーリー」

セルフィンモーリー、ブラックモーリーの改良品種で、寸詰まりで腹部が膨らんだ独特の体型をしています。
この体型のために泳ぎがぎこちなく、改良元のモーリーの精悍な体型とはずいぶん印象が変わっています。

バルーンモーリー

「ゴールデンバルーンモーリー」

バルーンモーリー

白黒のぶち模様の
「ダルメシアンバルーンモーリー」
(白の面積が多いもの、黒の面積が多いものなど個性があります)

バルーンモーリー

「シルバーバルーンモーリー」、他に「ゴールデン+ダルメシアン」、「ブラック」と
ミックス販売のため、色々な品種が混じっています。


コリドラス・パンダ

↑「(調整中)コリドラス・パンダ 3.5cm」

パンダは定番種ですが、欠品になっていたので入荷しました。
今回はいつもよりやや値段が高いですが、サイズが大きめです。
調整完了したらお知らせいたします。


国産オランダゴールデンラミレジィ

↑「(再入荷)国産オランダゴールデンラミレジィ」

再入荷です。
原種と違って黄色みが強くうっすら青い光沢が入る明るい体色が特徴です。

国産オランダゴールデンラミレジィ

前回入荷した個体は2-3匹くらい残っており、色がよく出ています。
今回入荷した個体もヒレも体格もいいので、すぐに綺麗になってくれると思います。

スポンサーサイト



theme : 熱帯魚
genre : ペット

リンク
プロフィール

中野愛魚園

Author:中野愛魚園
ホームページはこちらです。
広島の熱帯魚ショップ「中野愛魚園」の店長です。在庫リスト、詳しい入荷履歴はホームページに掲載しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード