プレコの稚魚
■プレコが繁殖しました
皆さんこんにちは。
今日は二ヶ月ほど前に生まれたプレコが無事成長しているので、写真に撮ってみました。


親は、父親がキングタイガー、母親がインペリアルダップルド(?)のハイブリッドです。
今年の3月の終わりくらいから約二ヶ月おきに産卵をしていましたが、孵化してヨークサックがとれてからなかなか餌付いてくれず、今回まで成長した稚魚はいませんでした。
今回はようやく人工飼料にも餌付いてくれた6匹が育っています。


母親のインペリアルダップルドはこんな感じです。入荷した時の名前は確かクイーンインペリアルダップルドでした。(だいぶ前に入荷した個体なので、記憶が定かではないのですが)
入荷したときは色がはっきりしていて綺麗だったのですが、今はやや黒っぽくなってます。
ちなみに、父親のキングタイガーはほとんど竹筒の中にいるので、尾びれ以外は見ることができない状態です。

先日、また繁殖した生まれて10日ほどの稚魚です。4-5匹いるようですが、大部分は竹筒の中にいて雄が守っているので、正確な数は不明です。こちらも無事育ってくれるといいのですが…。
順調に数が増えてきたら販売したいと思います。
■新入荷のおすすめ魚
今回は、コリドラス・イルミネータスのゴールドタイプが入荷しています。いつもは3cmくらいのやや小さい個体が多いのですが、今回は一回り大きな個体です。一緒に入ってくることの多いオレンジショルダーも大きめ個体になっています。お値段もお買い得です。


中野愛魚園ホームページ
皆さんこんにちは。
今日は二ヶ月ほど前に生まれたプレコが無事成長しているので、写真に撮ってみました。


親は、父親がキングタイガー、母親がインペリアルダップルド(?)のハイブリッドです。
今年の3月の終わりくらいから約二ヶ月おきに産卵をしていましたが、孵化してヨークサックがとれてからなかなか餌付いてくれず、今回まで成長した稚魚はいませんでした。
今回はようやく人工飼料にも餌付いてくれた6匹が育っています。


母親のインペリアルダップルドはこんな感じです。入荷した時の名前は確かクイーンインペリアルダップルドでした。(だいぶ前に入荷した個体なので、記憶が定かではないのですが)
入荷したときは色がはっきりしていて綺麗だったのですが、今はやや黒っぽくなってます。
ちなみに、父親のキングタイガーはほとんど竹筒の中にいるので、尾びれ以外は見ることができない状態です。

先日、また繁殖した生まれて10日ほどの稚魚です。4-5匹いるようですが、大部分は竹筒の中にいて雄が守っているので、正確な数は不明です。こちらも無事育ってくれるといいのですが…。
順調に数が増えてきたら販売したいと思います。
■新入荷のおすすめ魚
今回は、コリドラス・イルミネータスのゴールドタイプが入荷しています。いつもは3cmくらいのやや小さい個体が多いのですが、今回は一回り大きな個体です。一緒に入ってくることの多いオレンジショルダーも大きめ個体になっています。お値段もお買い得です。


中野愛魚園ホームページ
スポンサーサイト