16.9.30 入荷情報 「ブルーとグリーンのプレコです」
皆さんこんにちは。
今日は青・緑の体色が特徴のプレコ、再入荷のナマズ、
その他一般種のテトラやコイの仲間が入荷しています。
■おすすめの入荷魚 (中野愛魚園入荷情報)
↑「ブルーフィンプレコ 6cm」 青い色のプレコと言えばこのプレコです。 |
↑「グリーンロイヤルプレコ 8cm」 モスグリーンの体色のロイヤルプレコです。
|
↑「レッドラインラスボラ」 細長い体型で尖った顔つきの小型コイです。 |
↑「(再)バンデッドホプロキャット」 ポートホールキャットに続いて、こちらも再入荷です。 |
↑「(再)ブルーレオパードタティア」 こちらも久しぶりの入荷のナマズでしたが、人気で完売したので再入荷しています。
|
↑「グリーンネオンテトラ」 ネオンテトラやカージナルテトラに近縁なテトラで、ネオンテトラより少し小さく |
↑「レモンテトラ」 レモンイエローの体色に目の上の赤い色が目立つテトラです。 |
↑「ピグミーグラミー」 全長3cmほどの小型のグラミーです。 |
↑「オトシンネグロ」 全身がこげ茶色になるオトシンクルスです。 |
■以前の入荷個体もチェックしています
ホワイトタイガープレコ
前回入荷の個体です。
このタイガープレコの特徴は顔に細かいラビリンス模様が入るところなんですが、
前回撮影した写真では出ていなかったのでその点はブログには書かないことにしました。
今回改めて撮影すると、若干目の後ろに模様が出始めているように見えます。
ホワイトタイガーの後ろにモコモコした不思議な物体が写っていますが、これはダルマプレコの顔の一部です。
前回の写真でも写りこんでいたんですが、謎の存在感があります。
ベタ スーパーデルタ スーパーホワイト
フレアリングしてくれるようになりました。
ボディにマーブル模様が出ています。
スーパーホワイトとしてはイレギュラーな模様ですが、
これはこれで綺麗かもしれません。
オトシンクルス(並オトシン)
ネグロも紹介したので、こちらも撮影しておきました。
先日入荷した個体です。
比較的状態が良く、餌にもよく反応しています。
ロックシュリンプと一緒に。