16.8.30 入荷情報 「ペンシルやアミメウナギなど入荷しています」
皆さんこんにちは。
8月最後の入荷・更新になります。
これから涼しくなる秋に向けて、色々な魚が入荷できればと思います。
今回は久しぶりにブラッドレッドペンシル、アミメウナギなど通好みの魚が入っています。
■おすすめの入荷魚 (中野愛魚園入荷情報)
↑「ブラッドレッドペンシル」 ペンシルフィッシュの中でも、強い赤みが特徴の種類です。 アークレッドペンシルはペンシルフィッシュとしてはかなり気が強いのに対して、こちらはドワーフペンシルとあまり変わらない性質で混泳しやすいのもメリットです。 ※入荷直後なので体色が安定していないようで、先ほど確認するとどの個体も赤くなくなっていました。今後の体色の変化を見守りたいと思います。 |
↑「シルバーハチェット」 やや大きくなるハチェットの仲間です。 |
↑「(調整中)アミメウナギ」 ポリプテルスに近縁な古代魚です。 |
![]() ↑「(調整中)(再)バイオレットスネークヘッド」 再入荷です。 |
↑「国産RRE.Aドイツイエローグッピー(ペア)」 リアルレッドアイアルビノのドイツイエロータキシードです。 |
↑「国産モスコーブルーグッピー(ペア)」 全身紺色の体に青い光沢が乗るグッピーです。 |
↑「トラディショナルベタ レッド/ブルー」 ベタとしてはお手ごろな値段ですが、鏡でフレアリングしてもらうとこれくらい綺麗に見えます。 |
↑「国産オランダラミレジィ」 美しい体色の、定番の小型シクリッドです。 1匹ひときわ大きく綺麗な個体がいたので↑のような写真を撮影したんですが、 |
■個性派ポリプ
ポリプテルス・ウィークシィ
エンドリケリーのような太いバンドが入る上顎系ポリプテルスです。
2ヶ月ほど前に入荷した個体です。
プラチナロイヤルプレコ
先日入荷したプラチナロイヤルがすぐに売約になったので、
こちらの大きめサイズの個体の写真も更新しておきます。
撮影するとどうしても興奮して色が変わってしまうので、いつもの場所で
落ち着いている時の写真(左上)も参考に掲載しておきます。