15.10.30 入荷情報 「テトラや水草など入荷しています」
皆さんこんにちは。
テトラや小型魚の一般種や水草が入荷しています。
■おすすめの入荷魚 (中野愛魚園入荷情報)
↑「エンペラーテトラ&ブラックエンペラーテトラ」 雄の尾びれの上下と中央が伸びて、フォークのように見えます。 ↑以前いた個体はストック中にこれくらいまで綺麗になりました。 こちらは改良品種のブラックエンペラーテトラです。 |
↑「コロンビアレッドフィン」 光沢のある水色の体色に、赤いヒレが特徴のテトラです。 |
↑「ゼブラダニオ」 ゼブラ(シマウマ)模様の小型コイの仲間です。 改良品種とされるレオパードダニオが混じることがあります。 |
↑「アフリカンロックシュリンプ」 アフリカ産のロックシュリンプです。 3匹入荷していますが、一回り大き目の個体がアヌビアスの葉を頭からかぶって腕をパタパタさせていました。 |
↑「ピノキオシュリンプ(少数)」 童話のピノキオにちなんだ名前のエビで、鼻ではなく頭部の角が赤く、長く伸びます。 |
↑「レッドチェリーシュリンプ」 エビの繁殖の入門種として人気のエビです。 |
調整完了 |
↑「コリドラス・シクリ 5cm」 先日紹介したアトロペルソナートゥスと同じ体色を持ったセミロングノーズコリドラスです。 4匹いて、1匹ちょっと変わった模様をしています。 |
↑「コリドラス・ピグマエウス」 全長3cmほどにしかならない、超小型コリドラスです。 |
↑「水草色々」 アヌビアス・ナナの小さい株です。
ピグミーチェーンサジタリア 小型のサジタリアの仲間で、条件が良いと盛んにランナーを出して連鎖的に底砂を覆っていきます。 ミクロソリウム・プテロプス トロピカ ヨーロッパの老舗水草ファーム、トロピカ社からリリースされている 濃い赤紫色の葉が特徴のルドウィジアの仲間です。 |