15.7.31 入荷情報 「"ツチノコロリカリア"入荷しています」
皆さんこんにちは。
今日の広島の気温は34度。全国的に暑い日が続いていますが、
多くのお客様に来ていただいてありがたいです。
今日もベタを中心に当店初入荷のロリカリアなどが入荷しています。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
熱帯魚ショップ・中野愛魚園のブログです。
皆さんこんにちは。
今日の広島の気温は34度。全国的に暑い日が続いていますが、
多くのお客様に来ていただいてありがたいです。
今日もベタを中心に当店初入荷のロリカリアなどが入荷しています。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
引き続きベタが入荷しています。今回はダンボです。
種類が増えてきたのでベタ用の小型水槽も活用して展示しています。
他に久しぶりの種類としてタパジョスグレイトリム、ポリプテルス・ウィークシーなどがいます。
■ベタの展示方法を工夫してみました
ベタの数が増えたので、今回入荷した個体はこのように小型水槽にストックしています。
色々な場所に置いているので興味のある方はお尋ねください。
こちらはディスプレイとして設置した金魚の円柱型水槽です。
暑い季節だから視覚から涼しくなりませんか?
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
久しぶりのコリドラス・グァポレや、ベタを中心に小型魚などが入荷しています。
■意外と綺麗です!ドワーフスネークヘッド
ドワーフスネークヘッドはインドから東南アジアまで広く分布し、産地によって色の違いも大きいので、
今回はどういう特徴が出るかなと思っていたんですが、結構綺麗になってきました。
緑色がかった体色が目立つようになり、紺色にオレンジの縁取りのヒレの色も出ています。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
今回はベタを中心に入荷しています。
■普通のオレンジフィンカイザーも結構綺麗です
先日入荷したクイーンオレンジフィンカイザーは完売しましたが、
まだ普通のオレンジフィンカイザーは水槽にいます。
普通のオレンジフィンカイザーですが、スポットが結構綺麗に入っています。
ワイルドものの小型コイの何かに混じって入荷してきたダニオの仲間です。
成長して特徴がはっきりしてきて、正体がわかりました。
最初は青くて黄色のラインが入っているのでパールダニオじゃないかな?と思っていたんですが、
ラインが二本、頭まで入るのでやや珍しい「レインボーダニオ」こと、ダニオ・ケリーだと思います。
ダニオの仲間らしく活発で餌食いも早いので混泳には注意が必要ですが、丈夫で飼いやすい種類です。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
ウルスカやロイヤルファロウェラの大型個体、初入荷の紅白グッピーなどが入荷しています。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
珍しいプラチナのテトラ他入荷しています。
■コリドラスのストックリストの表示方法を改善しました
コリドラスのストックリストは、今まで新着入荷個体および調製完了個体をページ上部に載せていき、
ある程度経ったらページ下部の通常のリストに入れていくという方法で更新していましたが、
この方法だと「種類の並びがそのたびに変わってしまう」
「パッと見で、需要の大きい一般種が載っているところを探すのが難しい」
といった問題があり、通常の表示方法に戻すことにしました。
赤・青・白コリ→パンダ、ステルバイなど一般種→比較的珍しいコリドラス
→エレガンス系→セミロング、ロングノーズコリドラス→コリドラスに近いブロキスなど
という並びで表示しています。ページ上部にページの各部へのリンクもありますので、ご利用ください。
新着入荷個体に関しては、ページ上部に別窓でテキストでのリストを表示してわかるようにしています。
今後もより見やすいページを目指してよりよくしていきます。
↑スタークラウンプレコのスモールスポットです。
地肌の色が濃くなって綺麗になってきました。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
プレコ、ベタ、ポリプテルスがメインで入荷しています。
珍しい体色のベタ、当店初入荷のポリプや久しぶりのプレコなど、
色々見所のある入荷ができたと思います。
■夏本番です!
まだ梅雨のはずですが、広島は真夏のような日差しです。
青空に入道雲が発達しています。
今日は今年一番の暑さだそうで、広島は最高32度を記録したとのこと。
店内はお客さんと魚のためにクーラーで涼しくしてお待ちしています!
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
今回はワイルドもののプレコを中心に入荷しています。
■チャンナ・オルナティピンニス
チャンナ・プルクラに似て黒い斑点が目立ち、より体色が鮮やかになる印象のスネークヘッドです。
90cm水槽でずいぶん綺麗になって、ヒレも開いて慣れてきていたんですが…
同居する魚との折り合いが悪いので他の水槽に移したところ、
発色が微妙になり怯えてしまいました。
状態そのものはいいんですが、環境に慣れるまではまたもう少しかかりそうです。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
皆さんこんにちは。
7月最初の入荷です。
ベタが好評なので今回も入荷しています。
■清涼感のあるテトラを紹介します
イエローコンゴテトラ
普通のコンゴテトラは虹色の光沢の出る体色が特徴ですが、こちらのイエローコンゴテトラは
背中に沿って綺麗なブルーの光沢が出ます。
イエローというのは黄色い尾びれのことだと思いますが、むしろ今の時期はこの青い光沢が涼感を感じさせますね。
綺麗なテトラなんですが、小さいサイズで入荷して色が出るまで時間がかかることが多いです。
今回入荷した個体は入荷時はこんな感じでした。
ようやく本来の美しさが出てきたので今回撮影して紹介します。
普通のコンゴーテトラとは別種で、大きさも8cmくらいにしかならないので
小型魚中心の水槽でも飼いやすいのがいいところです。
他には、こちらのプレコ達も綺麗になっています。
プラチナロイヤルは入荷当初の色が飛んだ状態から様変わりしてしっかりした色が出ています。
サンダーロイヤル"ジャマンシン"も本種らしいくっきりした黄色のストライプが出てきました。
水玉模様がかわいいホワイトトリム。明るい黄色みを帯びた体色になりました。
フラッシュを焚いた時に背びれを開いてくれたので、
肉眼で見た状態に近いフラッシュなしの写真と組み合わせて載せてみました。
■おすすめの入荷魚 (他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)