皆さんこんにちは。
今日は入荷がありませんが、これまでサイトで紹介していなかった魚など、
紹介したいと思います。
今後、金曜日も毎週ブログを更新する予定で、
入荷がある場合は入荷情報も載せていきます。
■まだ紹介していない魚の紹介(プレコ、カレイなど)
今回はプレコを中心に写真を紹介します。
・キングオブギャラクシートリムプレコ
まずは、こちらのキングオブギャラクシートリムプレコ(18cm)です。
もう長いこといてしっかり落ち着いています。
トリム系特有の厳つい体型・顔つきに加えて、
このサイズでもはっきりスポットが出て綺麗なのが本種のいいところです。
メジャー(巻尺)ではかると、実寸は18cm+αくらいありそうです。
・ルビースポットマグナムプレコ

次はこちらのルビースポットマグナムプレコ(12cm)です。
最近小さいサイズの個体が入荷しましたが、
このくらいのサイズになるとスマートさ、スポットの美しさといった特徴がより出てきます。
マグナムプレコの仲間は宝石や貴金属の名前が付いているものが多いですが、
このルビースポットマグナムはスポットがオレンジ色になるところから、
赤い宝石のルビーの名前が付いているものと思われます。
・ブラックウィズホワイトカイザープレコ

まだサイトに掲載していませんでしたが、
ブラックウィズホワイトカイザープレコ(10cm)です。
カイザー系プレコの中でも、大きい白い水玉模様が特徴のよく目立つプレコです。

・北米淡水カレイ(6-8cm)

北米淡水カレイです。
Sサイズとして2-3cmくらいの小さい個体の入荷が多いですが、
こちらはある程度(6-8cm)大きくなった個体です。
少々大きさに差がありますが、フルサイズで10cmほどの小型カレイなので
少し育った若魚~亜成魚くらいの大きさになります。
保護色な上に砂に潜ってしまうので撮影用水槽に移して撮影しましたが、
普段はコリドラス用の90cm水槽にいます。
もちろん砂に潜っていて姿が見えないことが多いため、
要望があれば網で砂から出します。
興味のあるお客さまは声をおかけください。
・コリドラス・ナポエンシス(調整中)
まだ調整中ですが、もうすぐ販売できますのでその時は改めて掲載します。
エレガンス系のコリドラスの中でも、黒いボディに金色のスポットが入る
ゴージャスな印象のコリドラスです。
背びれのブラックトップ模様もポイントですね。
・土管 各サイズ
プレコなどのシェルターにおすすめの土管です。
小(250円)~大(900円)まで4サイズあります。
他にも色々撮影しなおしてサイトに反映しています。