14.3.28 入荷情報 「スターライトグローボ・プラチナロイヤルの大きめが入荷しています」
皆さんこんにちは。
広島も桜の開花の便りが届きました。
今日は大きめのプレコ2種類と、当店初入荷のプラティの品種が入荷しています。
■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)
↑「スターライトグローボ 10cm」
ダルマプレコの仲間で白いスポットの入るものは○○グローボと呼ばれますが、
その中でも古くから知られている種類です。
ただ、最近は入荷が少なめで特に大型個体は珍しいです。
このくらい大きくなると急激に顔や体の厚みが増すのがダルマプレコの仲間の特徴で、
この個体も小型プレコとは思えない迫力を出しています。
↑「プラチナロイヤルプレコ 10cm」
淡いベージュ色の体色と、チョコレートのような濃いこげ茶色のストライプが特徴のロイヤルプレコのバリエーションです。
若い時は若干赤茶色を帯びていますが、大きくなると地肌とストライプのコントラストが強くなり、
モノクロームな感じの色になってきます。
↑「レッドテールホワイトタキシードプラティ」
この白・黒・赤のパターンのプラティはレッドトップホワイトミッキーマウスがよく入荷しますが、
こちらのレッドテールホワイトタキシードも同様の配色です。
プラティはミックスで色々な模様が入荷しますが、このパターンの模様の品種はミックスでも単独でも当店では初入荷だと思います。
黒い帯状の模様が入るタキシード模様と、白からオレンジにグラデーションする体色の組み合わせが特徴です。
体の周辺部を残して広い範囲が黒くなるタキシード模様の個体がほとんどですが、
黒い模様の入る面積が少なく点々になるペッパープラティのような個体もいます。
↑「ミックスハイフィンプラティ」
色々な品種のハイフィン個体のミックスです。
各色のミッキーマウス、ワグ、ペパーミント、ツインバーなどの品種がいるようです。
↑「テトラオーロ」
小さくて丸っこい体型のテトラです。
尾びれの付け根の黒斑が目立ちますが、成熟した雄は背びれと腹びれが白くなって伸び、
さらに興奮すると銀色の体が金色を帯びてきます。
今回は既にヒレの伸びた個体もたくさんいます。
以下は調整完了したコリドラスです。
↑「コリドラス・アクセルロディ」
メタエやパンダなど、肌色にアイバンド+何らかの模様というパターンのコリドラスは色々いますが、
このアクセルロディは尾びれから斜めに、体の中央を黒いラインが入ります。
↑「コリドラス・メリニ」
こちらも肌色とアイバンドのコリドラスです。
メリニはアクセルロディより背中寄りに太いラインが入ります。
↑「シマカノコガイ」
石巻貝に近縁な巻貝です。
黄色と黒の派手な模様が綺麗で、観賞価値が高いです。