12.11.28 入荷情報「アラベスクが再入荷しています」
皆さんこんにちは。
いつもは火曜日の更新なんですが、入荷の遅れで今日になりました。
今回も引き続きプレコがメインで入荷しています。
今週は今回の入荷のみで、次回の入荷は来週の火曜日になります。
■アドルフォイらしくなってきました

ワイルド個体よりお手頃な値段で入っているブリードもののアドルフォイです。
一回り大きくなって、体色もアドルフォイらしい白とオレンジがよく出てきました。
■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)


↑「(再入荷)●クイーンアラベスクプレコ 7cm」
白黒の唐草模様のクイーンアラベスクです。
前回久しぶりに入荷した個体がなかなかいい個体で、すぐに売約が入ったため今回は3匹ほど再入荷しました。

↑「●ファインバタフライプレコ 5cm」
古くから知られているバタフライプレコですが、最近はこのような綺麗なタイプも入荷するようになっています。

普通のバタフライプレコは体色がよく変わり、地味な時は全体的にこげ茶色になっていることが多いですが、
ドイツブリードで入ってくることの多いファインバタフライプレコは、まるでクイーンインペリアルタイガーやサンダーペコルティアを平べったくしたような
綺麗なクリーム色にこげ茶色のバンド模様が入っています。

↑「●オレンジシームプレコ 8cm」
背びれと尾びれにオレンジのエッジが入る小型のプレコです。
グレーの体に雪が積もったようにうっすら入るスポットからオレンジフィンスノーベールプレコと呼ばれることもあります。
今回入荷したのは大きめのわりに手頃な値段で、スポットが結構はっきり入っていて綺麗です。


↑「グリーンロイヤルプレコ 4.5cm&ロイヤルプレコ 6.5cm」
綺麗なオリーブ色のグリーンロイヤル(写真上)と、少し大きめのロイヤルプレコ(写真下)です。

↑「●コリドラス・コンコロール 3.5cm」
コンコロールが久しぶりに入荷しました。
ベネズエラブラックが黒いコリドラスとして知られていますが、このコンコロールもかなり黒っぽい体色です。
黒紫の体色は成長するとより濃くなり、ヒレの赤紫も引き立ってきます。

↑「コリドラス・ハブロスス」
成魚でも3cmほどの小型のコリドラスです。
エレガンスを小さくしたような体型のピグマエウスやハスタートゥスに対して、
こちらは普通のコリドラスをそのまま小さくした感じに見えます。
ハスタートゥスほどではないですが、小さい分身軽なようでアヌビアスの葉の上に乗ったりする行動が見られます。

↑「コリドラス・ハスタートゥス」
ハブロスス、ピグマエウスと並ぶ小型のコリドラスです。
当店ではコリドラスは状態にかかわらず、基本的に入荷後はしばらく調整中にしておく方針なのですが、
今回ハスタートゥスはあまり状態が良くないので、販売可能な状態になるまでしばらくかかると思います。

↑「●バイオレットスネークヘッド 17cm」
紫色を基調に、黄色や青緑色の派手な体色が特徴のスネークヘッドです。

↑「●チャンナ・プルクラ 9cm」
紹介されてしばらくはバーミーズタイガースネークヘッドの名称で知られていたスネークヘッドですが、
現在では学名で呼ばれることが多いです。
緑がかった体色に浮かぶオレンジ色の斑点や、タイガー模様の胸びれが綺麗な種類です。
いつもは火曜日の更新なんですが、入荷の遅れで今日になりました。
今回も引き続きプレコがメインで入荷しています。
今週は今回の入荷のみで、次回の入荷は来週の火曜日になります。
■アドルフォイらしくなってきました

ワイルド個体よりお手頃な値段で入っているブリードもののアドルフォイです。
一回り大きくなって、体色もアドルフォイらしい白とオレンジがよく出てきました。
■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています・中野愛魚園入荷情報)


↑「(再入荷)●クイーンアラベスクプレコ 7cm」
白黒の唐草模様のクイーンアラベスクです。
前回久しぶりに入荷した個体がなかなかいい個体で、すぐに売約が入ったため今回は3匹ほど再入荷しました。

↑「●ファインバタフライプレコ 5cm」
古くから知られているバタフライプレコですが、最近はこのような綺麗なタイプも入荷するようになっています。

普通のバタフライプレコは体色がよく変わり、地味な時は全体的にこげ茶色になっていることが多いですが、
ドイツブリードで入ってくることの多いファインバタフライプレコは、まるでクイーンインペリアルタイガーやサンダーペコルティアを平べったくしたような
綺麗なクリーム色にこげ茶色のバンド模様が入っています。

↑「●オレンジシームプレコ 8cm」
背びれと尾びれにオレンジのエッジが入る小型のプレコです。
グレーの体に雪が積もったようにうっすら入るスポットからオレンジフィンスノーベールプレコと呼ばれることもあります。
今回入荷したのは大きめのわりに手頃な値段で、スポットが結構はっきり入っていて綺麗です。


↑「グリーンロイヤルプレコ 4.5cm&ロイヤルプレコ 6.5cm」
綺麗なオリーブ色のグリーンロイヤル(写真上)と、少し大きめのロイヤルプレコ(写真下)です。

↑「●コリドラス・コンコロール 3.5cm」
コンコロールが久しぶりに入荷しました。
ベネズエラブラックが黒いコリドラスとして知られていますが、このコンコロールもかなり黒っぽい体色です。
黒紫の体色は成長するとより濃くなり、ヒレの赤紫も引き立ってきます。

↑「コリドラス・ハブロスス」
成魚でも3cmほどの小型のコリドラスです。
エレガンスを小さくしたような体型のピグマエウスやハスタートゥスに対して、
こちらは普通のコリドラスをそのまま小さくした感じに見えます。
ハスタートゥスほどではないですが、小さい分身軽なようでアヌビアスの葉の上に乗ったりする行動が見られます。

↑「コリドラス・ハスタートゥス」
ハブロスス、ピグマエウスと並ぶ小型のコリドラスです。
当店ではコリドラスは状態にかかわらず、基本的に入荷後はしばらく調整中にしておく方針なのですが、
今回ハスタートゥスはあまり状態が良くないので、販売可能な状態になるまでしばらくかかると思います。

↑「●バイオレットスネークヘッド 17cm」
紫色を基調に、黄色や青緑色の派手な体色が特徴のスネークヘッドです。

↑「●チャンナ・プルクラ 9cm」
紹介されてしばらくはバーミーズタイガースネークヘッドの名称で知られていたスネークヘッドですが、
現在では学名で呼ばれることが多いです。
緑がかった体色に浮かぶオレンジ色の斑点や、タイガー模様の胸びれが綺麗な種類です。
スポンサーサイト