11.12.30 「今年もありがとうございました!」
皆さんこんにちは。
2011年も皆様のおかげで無事営業することができ、感謝しております。
来年も充実した入荷と元気な生体が提供できるように頑張っていきますので、
よろしくお願いします。
今日は2011年最後の入荷・更新になる予定だったんですが、年末の混雑のためか今現在問屋さんに注文した魚が到着していない状況です。
そのため今回は入荷魚が紹介できないので、来年の初入荷の日にまとめて紹介しようと思います。
今回は最近入荷した魚や、発色のいい魚を改めて撮影して紹介します。

↑「バイオレットスネークヘッド」
しばらく前に入荷しましたが、入荷状態が悪かったので調整していました。
ようやく紹介できる状態になったので載せておきます。
人工飼料にも餌付いていて、手をかざしてもよく反応するのでかわいらしいです。

↑「コリドラス・ニューショートノーズスーパービコロール」
前回入荷したニューショートノーズスーパービコロールですが、現在の状態はこんな感じです。
入荷日に比べれば状態は良くなっていて、危ない感染症にかかっている様子もないのでもうしばらくすれば販売できる状態になると思います。

↑「ギュンテリーローチ」
模様がはっきり見えるアングルで撮り直しました。
あみだくじみたいな模様ですね。

↑「ブルーグラリス NIGER DELTA」
スポットや縞模様がよくわかる、よりいいアングルで撮れました。

↑「ジャイアントブッシーロリカリア」
前回はなかなかこちらを向いてくれなかったので本種の特徴の口周りが撮れなかったため、こちらを向いてもらって撮影しなおしました。吸盤状の口の周りに細かい突起が生えていて、ブラシのようになっています。

↑「コリドラスspホワイトフィン」
11月15日に入荷したコリドラスspホワイトフィンです。
白い背びれとライン状に並ぶスポットがコリドラス・プルケールに似て綺麗ですが、
値段的には手頃でとてもいいコリドラスだと思います。

↑「ホワイトエッジパレペコルティア」
こちらは入荷して既に年単位が経過している、水槽の主と化しているプレコです。
先日入荷した「ニューホワイトエッジパレペコルティア」は入荷してすぐに予約が入ったんですが、ある程度大きくなっているとこういう小型プレコはかわいげが無くなってくるのでなかなか手が出にくくなるのかもしれません。
もっとも、気が荒いドラゴンスタークラウンなどの中型プレコとも平気で同居している頑丈な個体なので、そういう意味では安心できるプレコだと思います。
2011年も皆様のおかげで無事営業することができ、感謝しております。
来年も充実した入荷と元気な生体が提供できるように頑張っていきますので、
よろしくお願いします。
今日は2011年最後の入荷・更新になる予定だったんですが、年末の混雑のためか今現在問屋さんに注文した魚が到着していない状況です。
そのため今回は入荷魚が紹介できないので、来年の初入荷の日にまとめて紹介しようと思います。
今回は最近入荷した魚や、発色のいい魚を改めて撮影して紹介します。

↑「バイオレットスネークヘッド」
しばらく前に入荷しましたが、入荷状態が悪かったので調整していました。
ようやく紹介できる状態になったので載せておきます。
人工飼料にも餌付いていて、手をかざしてもよく反応するのでかわいらしいです。

↑「コリドラス・ニューショートノーズスーパービコロール」
前回入荷したニューショートノーズスーパービコロールですが、現在の状態はこんな感じです。
入荷日に比べれば状態は良くなっていて、危ない感染症にかかっている様子もないのでもうしばらくすれば販売できる状態になると思います。

↑「ギュンテリーローチ」
模様がはっきり見えるアングルで撮り直しました。
あみだくじみたいな模様ですね。

↑「ブルーグラリス NIGER DELTA」
スポットや縞模様がよくわかる、よりいいアングルで撮れました。

↑「ジャイアントブッシーロリカリア」
前回はなかなかこちらを向いてくれなかったので本種の特徴の口周りが撮れなかったため、こちらを向いてもらって撮影しなおしました。吸盤状の口の周りに細かい突起が生えていて、ブラシのようになっています。

↑「コリドラスspホワイトフィン」
11月15日に入荷したコリドラスspホワイトフィンです。
白い背びれとライン状に並ぶスポットがコリドラス・プルケールに似て綺麗ですが、
値段的には手頃でとてもいいコリドラスだと思います。

↑「ホワイトエッジパレペコルティア」
こちらは入荷して既に年単位が経過している、水槽の主と化しているプレコです。
先日入荷した「ニューホワイトエッジパレペコルティア」は入荷してすぐに予約が入ったんですが、ある程度大きくなっているとこういう小型プレコはかわいげが無くなってくるのでなかなか手が出にくくなるのかもしれません。
もっとも、気が荒いドラゴンスタークラウンなどの中型プレコとも平気で同居している頑丈な個体なので、そういう意味では安心できるプレコだと思います。
スポンサーサイト