11.06.28 入荷情報&眉毛金魚&バトラクスキャット
皆さんこんにちは。
今日はパナクエの仲間のプレコが色々入荷しています。
※先日入荷したメタリックブルーエンゼル、ブラックエンゼルは調整中になっていましたが、状態が落ち着いたので調整中を外しておきました。
■バトラクスキャット
今年の2月に入荷したバトラクスキャットです。
状態が落ち着くまで結構かかったんですが、今はとても元気で
クリルを手から食べるくらい慣れています。


■眉毛のある金魚
先日入荷したオランダシシガシラの中に、目の上に眉毛のような模様のある個体がいました。
もう予約が入っているんですが、面白いのでブログで紹介してみます。

金魚は黒い色が入らない品種でも、この個体のように稚魚の頃の黒い体色が成長しても一部残ることがあります。
成長に従ってこういった模様は消えるのが普通ですが、なるべく長くこの面白い模様を楽しめるといいですね。
■おすすめの入荷魚
(中野愛魚園入荷情報)

↑「ホワイトテールパナクエ」

↑「グリーンロイヤルプレコ」
ロイヤルプレコのバリエーションで、モスグリーンの地に深緑のストライプが入ります。

↑「ロイヤルプレコ」
ポピュラーなパナクエの仲間のプレコです。かなり小さめでかわいいサイズです。

↑「ポリプテルス・ザイールグリーン」

↑「アルビノエンゼル」
エンゼルフィッシュのアルビノ品種です。
2匹ほどアルビノダイヤモンドエンゼルが混じっていました。

↑「ジャイアントオトシン」
今日はパナクエの仲間のプレコが色々入荷しています。
※先日入荷したメタリックブルーエンゼル、ブラックエンゼルは調整中になっていましたが、状態が落ち着いたので調整中を外しておきました。
■バトラクスキャット
今年の2月に入荷したバトラクスキャットです。
状態が落ち着くまで結構かかったんですが、今はとても元気で
クリルを手から食べるくらい慣れています。


■眉毛のある金魚
先日入荷したオランダシシガシラの中に、目の上に眉毛のような模様のある個体がいました。
もう予約が入っているんですが、面白いのでブログで紹介してみます。

金魚は黒い色が入らない品種でも、この個体のように稚魚の頃の黒い体色が成長しても一部残ることがあります。
成長に従ってこういった模様は消えるのが普通ですが、なるべく長くこの面白い模様を楽しめるといいですね。
■おすすめの入荷魚
(中野愛魚園入荷情報)

↑「ホワイトテールパナクエ」

↑「グリーンロイヤルプレコ」
ロイヤルプレコのバリエーションで、モスグリーンの地に深緑のストライプが入ります。

↑「ロイヤルプレコ」
ポピュラーなパナクエの仲間のプレコです。かなり小さめでかわいいサイズです。

↑「ポリプテルス・ザイールグリーン」

↑「アルビノエンゼル」
エンゼルフィッシュのアルビノ品種です。
2匹ほどアルビノダイヤモンドエンゼルが混じっていました。

↑「ジャイアントオトシン」
スポンサーサイト