入荷情報&メタリックブルーエンゼルをそろそろ出荷できそうです
皆さんこんにちは。
早いもので9月も残すところあと1日になりました。今月もなんとか無事終えることができそうです。ありがとうございます。今年もあと3ヶ月を残すばかりとなりましたが(早いですね~)、気合を入れて頑張りたいと思います。
■エンゼルそろそろ出荷です
数ヶ月前繁殖したメタリックブルーエンゼルの稚魚です。まだ青は出ていないですが、ラインとメタリックな光沢が入りつつあります。あと一回り大きくなったら販売しようと思います。

一方の親魚。何度か産卵したんですが、食卵癖がついてしまいました。早く癖を直して次世代を育ててほしいんですが…。

■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています)

↑「コリドラス・ハスタートゥス」
尾びれの黒いスポットと黒目がちなつぶらな瞳がかわいらしい小型コリドラスです。普通のコリドラスと違い、群れで水槽の中層を泳ぎ回るのが特徴です。

↑「サタンプレコ」
3cmほどのベビーサタンです。成魚はごつごつした体の厳ついプレコですが、このサイズだと大きい目と角(鼻)が目立ちかわいらしい印象を受けます。

↑「オトシンネグロ」
並オトシンと並ぶ定番種ですが、ここのところ欠品が続いていました。今回は国産ブリードでやや小さめになりますが、元気一杯です。
----------------------
追加です。

↑「バイアレッドオスカー(独ブリード)」
バイア産のオスカーのF1です。赤いスポット状の発色に加え、尾びれ、尻びれが赤くなるなかなか綺麗な個体です。
早いもので9月も残すところあと1日になりました。今月もなんとか無事終えることができそうです。ありがとうございます。今年もあと3ヶ月を残すばかりとなりましたが(早いですね~)、気合を入れて頑張りたいと思います。
■エンゼルそろそろ出荷です
数ヶ月前繁殖したメタリックブルーエンゼルの稚魚です。まだ青は出ていないですが、ラインとメタリックな光沢が入りつつあります。あと一回り大きくなったら販売しようと思います。

一方の親魚。何度か産卵したんですが、食卵癖がついてしまいました。早く癖を直して次世代を育ててほしいんですが…。

■おすすめの入荷魚
(他にも色々入荷しています)

↑「コリドラス・ハスタートゥス」
尾びれの黒いスポットと黒目がちなつぶらな瞳がかわいらしい小型コリドラスです。普通のコリドラスと違い、群れで水槽の中層を泳ぎ回るのが特徴です。

↑「サタンプレコ」
3cmほどのベビーサタンです。成魚はごつごつした体の厳ついプレコですが、このサイズだと大きい目と角(鼻)が目立ちかわいらしい印象を受けます。

↑「オトシンネグロ」
並オトシンと並ぶ定番種ですが、ここのところ欠品が続いていました。今回は国産ブリードでやや小さめになりますが、元気一杯です。
----------------------
追加です。

↑「バイアレッドオスカー(独ブリード)」
バイア産のオスカーのF1です。赤いスポット状の発色に加え、尾びれ、尻びれが赤くなるなかなか綺麗な個体です。
スポンサーサイト