月末のご挨拶&プレコ色々
皆さんこんにちは。
おかげさまで今月も無事終えることが出来ました。大変感謝しています。
早いもので今年も半年が過ぎました。明日から7月というのは何か実感が沸きませんが、気づけばいつの間にか年末ということになるんでしょう。残り半年も店内のレイアウトなどの改善など今後も皆さんに喜ばれる店になるように努力していきたいと思います。
■プレコ色々
プレコ水槽の隅っこを撮ってみました。

小型種と中型種の若魚中心です。クイーンインペリアルタイガーが目立ってますね。
■おすすめの入荷魚(他にも色々入荷しています)

↑「ブルーアイラスボラ(リアル)」
結構久しぶりです。夏らしい爽やかな体色と青く光る目が特徴です。ブルーアイラスボラは亜種でやや大きくなり目の光が弱い「アイスポットラスボラ」という種類がいますが、混同して販売されることがあります。今回は「リアル」というインボイスネームが付いているので本来のブルーアイラスボラだと思われます。

↑「Co.レイノルジィ」
アッシャーに似た種類ですが、体側のスポットがややライン状になるという違いがあります。前回の入荷分に比べて大型でしっかりした個体です。

↑「ジャイアントホースフェイスローチ」
ホースフェイスローチのバリエーションで、巨大化するグループとのことです。普通のホースフェイスローチとは産地が異なり、最大で30cmまで育つようです。
おかげさまで今月も無事終えることが出来ました。大変感謝しています。
早いもので今年も半年が過ぎました。明日から7月というのは何か実感が沸きませんが、気づけばいつの間にか年末ということになるんでしょう。残り半年も店内のレイアウトなどの改善など今後も皆さんに喜ばれる店になるように努力していきたいと思います。
■プレコ色々
プレコ水槽の隅っこを撮ってみました。

小型種と中型種の若魚中心です。クイーンインペリアルタイガーが目立ってますね。
■おすすめの入荷魚(他にも色々入荷しています)

↑「ブルーアイラスボラ(リアル)」
結構久しぶりです。夏らしい爽やかな体色と青く光る目が特徴です。ブルーアイラスボラは亜種でやや大きくなり目の光が弱い「アイスポットラスボラ」という種類がいますが、混同して販売されることがあります。今回は「リアル」というインボイスネームが付いているので本来のブルーアイラスボラだと思われます。

↑「Co.レイノルジィ」
アッシャーに似た種類ですが、体側のスポットがややライン状になるという違いがあります。前回の入荷分に比べて大型でしっかりした個体です。

↑「ジャイアントホースフェイスローチ」
ホースフェイスローチのバリエーションで、巨大化するグループとのことです。普通のホースフェイスローチとは産地が異なり、最大で30cmまで育つようです。
スポンサーサイト