水槽を増設中です&おすすめの入荷魚
皆さんこんにちは。
おかげさまで今月も無事終わることができそうで、感謝です。
来月もできるだけ仕入れに力を入れて、たくさんの種類を入荷できるようがんばりたいと思っています。
■水槽の増設
ということで、仕入れた魚を余裕を持って収容できるように水槽を増やしています。注文していたそのための水槽が来たので、設置を始めています。

↑これまでこの写真のように、棚の上の段に45cm水槽を4つ並べていたんですが、ここを下の段のように30cmキューブ水槽にすることで、6つ並べることができるようになります。水槽のサイズは小さくなりますが、数が2つ増えるので病魚が出た時の対応や、性格に難のある魚をゆったり入れられることが狙いです。

今回は上段の水槽を入れ替えます。まだ現在は一つしか置いていませんが、これから順次入れ替えていく予定です。
■おすすめの入荷魚

↑「アフィオセミオン・ガードネリー」
アフリカ産の卵生メダカのアフィオセミオンの代表で、飼育しやすい入門種です。雄は赤いスポットを基調に黄色や青の色が入る美しいメダカです。

↑「ハイフィンイエローブルーフィン」
レモンフィンペコルティアの名前でも知られるプレコです。イエローブルーフィンとは別種で、先端が尖ったハイフィンになる傾向が強く、ヒレの色が明るいという違いがあります。今回入荷した個体は入荷直後のためややヒレがさばけていますが、すぐに再生するのでご安心ください。

↑「ウーパールーパー」
久しぶりの入荷です。他に黄色みが強いゴールデンタイプもいます。
おかげさまで今月も無事終わることができそうで、感謝です。
来月もできるだけ仕入れに力を入れて、たくさんの種類を入荷できるようがんばりたいと思っています。
■水槽の増設
ということで、仕入れた魚を余裕を持って収容できるように水槽を増やしています。注文していたそのための水槽が来たので、設置を始めています。

↑これまでこの写真のように、棚の上の段に45cm水槽を4つ並べていたんですが、ここを下の段のように30cmキューブ水槽にすることで、6つ並べることができるようになります。水槽のサイズは小さくなりますが、数が2つ増えるので病魚が出た時の対応や、性格に難のある魚をゆったり入れられることが狙いです。

今回は上段の水槽を入れ替えます。まだ現在は一つしか置いていませんが、これから順次入れ替えていく予定です。
■おすすめの入荷魚

↑「アフィオセミオン・ガードネリー」
アフリカ産の卵生メダカのアフィオセミオンの代表で、飼育しやすい入門種です。雄は赤いスポットを基調に黄色や青の色が入る美しいメダカです。

↑「ハイフィンイエローブルーフィン」
レモンフィンペコルティアの名前でも知られるプレコです。イエローブルーフィンとは別種で、先端が尖ったハイフィンになる傾向が強く、ヒレの色が明るいという違いがあります。今回入荷した個体は入荷直後のためややヒレがさばけていますが、すぐに再生するのでご安心ください。

↑「ウーパールーパー」
久しぶりの入荷です。他に黄色みが強いゴールデンタイプもいます。
スポンサーサイト