18.5.18 入荷情報 「大きめのワイルドポリプ、綺麗なブッシープレコなどが入荷しています」
皆さんこんにちは。
今日は急に強い雨が降ってきましたね。
今回は大きめサイズのワイルドもののラプラディ、プレコ、水草などが入荷しています。
■おすすめの入荷魚 (中野愛魚園入荷情報)
↑「ポリプテルス・ラプラディ ナイジェリア産ワイルド(調整中) 21cm」 下顎系のポリプテルスで、
ワイルドものの大きめサイズは入荷がそれほどないです。 |
↑「バットマンスターライトブッシープレコ"ネグロ"(調整中) 7cm」 黒い地肌に白いスポットがくっきりと入る、美しいブッシープレコです。 最初の写真は照明直下で手で持っているので色が少し飛んでいますが、 顔の内側までヒゲがたくさん生えつつあり、雄個体であることがわかります。 |
![]() ↑「ペルーレッドパナクエ(調整中) 3cm」 ロイヤルプレコなど、パナクエの仲間に見える頭が大きい体型のプレコです。 アカプレコとはパターンの違う模様ですが、同様に濃淡のある褐色の模様が入ります。 |
↑「アルビノセルフィンプレコ(小)/8cm」 焦げ茶色の水玉模様のセルフィンプレコとは対照的な、明るい肌色の体色をしたアルビノ個体です。 |
![]() ↑「国産RREAフルレッドグッピー(ペア)」 リアルレッドアイアルビノ(RREA)のフルレッドグッピーです。 |
![]() ↑「アヌビアス・コンゲンシス(Pot)」 槍の穂先のような細めの葉のアヌビアスです。 |
![]() ↑「エキノドルス・ウルグアイエンシス(Pot)」 細いテープ状の葉を出すエキノドルスです。 |
![]() ↑「ベタ・スーパーデルタ」 今回は写真の個体のみの入荷です。 |
![]() ↑「クーリーローチ」 体型は日本のドジョウと同じく細長いですが、オレンジに黒の縞模様が入る派手な色をしています。 |
![]() ↑「プラティ」 赤~オレンジの体色のプラティが入荷しています。 |
![]() ↑「オレンジネオンライヤーモーリー(調整中)」 プラティやグッピーと同じく卵胎生のモーリーの改良品種です。 |
■サイアミーズの威力!
コケが生えていたアヌビアス・ナナの水槽にサイアミーズフライングフォックスを入れてみたら、
数日でピカピカにしてくれました。
さすが!
見た目も結構かわいいです。
肝心の「コケが生えた状態のアヌビアス」を撮っていなかったんですが…
こちらのような、毛羽だった緑色のコケが生えていました。
ロバーティテトラ
発色にはしばらく時間がかかるかな…と思っていたんですが、意外と早く
既にロバーティらしい黒いヒレの縁取り、
赤みが出てきました。
チャンナ・プルクラ
ようやく落ち着いてきたようで、よく泳ぐようになりました。
オルナティピンニスに比べて活発なのが本種の特徴です。